fc2ブログ
スキンケアって毎日のことだから、使うものにはこだわりたいけど、今の時代、情報量が多すぎてなに使っていいかって、ホント悩んじゃいますよね
 
まぁ私はモニター大好きなんで、いろんな商品をお試ししちゃってるわけですが、今使ってるクリームがすご~く気に入ってるので、こっそり紹介しちゃいます
(どこらへんがこっそりなんだか
 
そのお気に入りはクリーム。リアンフルールシルキー モイスト クリームという商品です。ふっくらハリのある潤い肌へ導いてくれるクリームですよ
 
 
たっぷりヶ月分ということだったのですが、届いた商品を見た第一印象は、あら、意外と小さいのねでした。
 
内容量g。
 
え~これヶ月とか持つかなと思ったんですが、これがとっても伸びが良くて、少量ですむんですよ
朝晩たっぷりひと月ほど使ってますが、まだまだ余裕で残ってます
 
これは届いたばかりの写真。
ここからまだ半分以上は残ってます
 
回の使用料はパール粒大。
このくらいでじゅうぶんです
 
のびがいいだけじゃなくて、ベタベタせず、すーっと肌になじんでいく感じで、重さもないし、クリームって油分だから"乗っかってる"って感じのものもあるんですが、このクリームは肌に浸透しつつ、ふわっと肌にベールをかけたような心地よさです。
 
香りはどことなくメン◯レータムっぽい匂いがするのですが、す~っとするわけではありません。やさしい香りです
配合されているローズマリーの香りかなどことなく癒される香り
 
保湿成分たっぷりで、潤いもしっかり持続。肌のハリも、代のようにはいきませんが、最近の自分史上ではなかなかのものです
 
使い心地満足のこのクリーム、製品のこだわりポイントがいくつもあるので、順に紹介していきましょう。
 
POINTその1
シャルドネ発酵エキス
 
ワインの製法にヒントを得た、マロラクティック発酵(乳酸菌による発酵方法)によって、角層で水分を保持する天然保湿因子(乳酸)の増加を実現させることに成功しています。(発酵前の約.倍に増加するそうです
 
POINTその2
ナノプラチナコラーゲン
 
浸透を考え、肌と相性がよいプラチナ微粒子をコラーゲンで包んだ「ナノサイズのプラチナコラーゲン」が、角層深部まで潤いを与えます。
 
POINTその3
マイクロモイスチャーエマルション(MME)処方
 
角層の水分が蒸発しないよう保護するエモリエント成分を超微細エマルション化することで、モイスチャー成分のみずみずしい感触を活かしつつ、エモリエントベールで肌を均一に覆うことができます。
 
POINTその4
厳選された15種類の潤い成分
 
シャルドネ発酵エキス、ナノプラチナコラーゲンの他にも、種類のスイス アルプスのオーガニック植物を含む、合計種類の保湿成分を世界中から厳選して配合しています。
 
 
さらに、他にもこだわりが。
合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベン無添加で、素肌と同じ弱酸性なのです。
 
肌に優しく、使い心地もよく、しっかり潤うのでかなり魅力的。
お値段はちょっとお高めかな、と思ったけど、ヶ月分ということを考えればむしろ安いほうかも。
化粧水もあるので、セットで使ってみたいな、と考え中です
 
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://apricot611.blog.fc2.com/tb.php/317-d3c05813