| ホーム |
2012.07.24
そんなミス、あり得ないって!!


区大会は大雨
で応援に行かなかったからね、
も夕方から教室はありましたが、準備を前の日に済ませておき、家事も朝のうちに最低限をバタバタ済ませ、友達と応援に行ってきました



いやもう競技場が暑いのなんのって

日陰とかほぼないからね~。大変でっす

うちの子はフィールド
種目に出場。

フィールド競技はすべて学年に関係なく競う共通種目だから、
年生の息子はもともと県大会に進めるレベルにはありません
(そもそも、地区大会まで残っていたのも、両種目ともうちの子を含めて全体で
名ずつしかいなかった
)




なので、県大会に進めるか…
とか、表彰台に上がれるか…
とかそういうハラハラはないので、わりと落ち着いて見られる大会ではありました
(要するに参加することに意義がある、ってレベルね
)




で、片方は自己新が更新できませんでしたがとりあえずは前回を同じ記録で、もう片方は自己新を更新できたので、まずまずの結果。

本人はメインの種目の方で大幅記録アップを狙っていたので、かなり不本意そうでしたが

ま、それは良かったんです、ホント。でもね…

一緒に行った友達の娘はうちの子と同級生ですが、前の晩に私は彼女が
年生の種目で決勝
人に残る夢を見たんですよ
記録のランキングでは
位近くだったにもかかわらずですよ






そしたらホントに決勝に残ったんです~

決勝で
位までに残れば県大会。私達は固唾を飲んで決勝を見守りました。決勝ではおそらく、
位か
位でゴール。私の仕事があったので、正式な順位の発表までいることができず、後ろ髪を引かれる思いで競技場を後にしました。



で、息子が帰って来てワクワクして結果を聞いてみると、県大会には残ってなかったということ。
え
なんで
と友達に聞いて事実を確認してみることに





そしたらね…個人が特定される可能性もあるので詳しくは書けませんが、運営側のミスで再レースになり、さらに不運が重なって、一歩及ばない結果に

そんなのってアリですか
あんまりだよ~


去年うちの長男の記録が競技員のミスで
cmも低くなったのにも怒りました
が、あの時はその大会での順位は変わらなかったので、まだ良かったんです。(それが去年のベストレコードだったんで、年間ランキングにはかなり影響したんですけどね
)でも今回はあんまりだよ…









なんで県大会出場を決めるとこまでを夢に見なかったのかが悔やまれます
(
そこかよ
)いや、ホントにショック受けてます…
本人もっと卑しいだろうけど…




スポンサーサイト
| ホーム |