fc2ブログ
この記事は長い間ご公表をいただいていたのですが、2012年11月30日にリリースされたバージョン3.3.0から、iPhone/iPod touchアプリでも、携帯番号による認証か、もしくはFacebookアカウントでの登録が必要となりました。
便利に使っていただけに、非常に残念です
 
 
いちおうこのブログ、アクセス解析を取っているのですが、そちらをチェックしていて気がつきました。
 
検索ワードで、line ipod touch 番号なしなんていう組み合わせでうちのブログにやってくる方がとっても多いんですよ
 
なので一度ここでそのやり方をまとめてみたいと思います
 
え~っと、当初の利用には携帯電話の番号での認証が必須でした。
なので私も手持ちのガラケーの番号で認証して、利用していました。
 
ところが、今年月のアップデートで、かねてより要望の多かったPCでの利用が可能になりました。
 
が利用できるということで、のようなものを想像していたのですが、今現在、PC版LINEは単体で登録できるわけではなく、iPhone, iPod touch/iPadアプリか、Androidアプリで登録している前提で、しかも通話はできずトーク(チャット)のみ、という、かなりガッカリな内容でした(今後改善されるといいですね
 
しかしこのPC版LINE対応用のアップデートの副産物として、iPod touchやiPadなど、番号を持たない端末で、番号なしでの登録ができるようになったんです
 
ということで、さっそくiPod touchで、番号なしでLINEの登録をする手順です。
 
手順はなーんも難しいことないんですが、まずはApp StoreでLINEをインストールします。
 
ホーム画面にできたLINEアイコンをタップして、LINEを起動させます。
 
利用登録画面登場。
 
スマホの場合はここで国(最初に日本が入ってる)、キャリア(docomoとかsoftbankとか。auはその他。)を選び、電話番号を入力して番号認証へ進むわけですが、「いまは登録しない」をタップして次で進むだけです。ね、簡単でしょ。(ボブ・ロス風)
 
次に利用規約画面。
 
アドレス帳の利用を選択する画面。
 
アドレス帳利用は任意です。登録時にアドレス帳利用を許可すると、自分がiPod touchの「連絡先」に電話番号を登録しているLINEユーザーを、自動で友達に追加します。だからたとえば…
 
電話番号だけは知ってるけど、あまり親しく話したことはない同じサークルの憧れの先輩から〇〇ちゃんもLINE始めたんだねと、メッセージが入ってきたりして、そこから親しくなれる、なんてこともあるかもですよ~(妄想しすぎ。どんだけ青春なの
 
iPod touchで番号登録をしなければ、相手のLINEに勝手に自分が追加されることはないので、touchで利用する場合は、そこが便利(Androidスマホでは、利用登録画面で「今は登録しない」を選べなかったんです。)
 
番号登録をしてないので、たとえ「アドレス帳を利用する」を選択しても、こっちは番号消したのに、向こうはこっちの番号を残してた元カレから「LINE始めたの」なんてありがたくないメッセージが入ってくるようなことも防げます
 
さて、話が大きくそれました。アドレス帳の利用の可否を選択するとこまででしたね。
 
アドレス帳の利用は、登録した後でも可能です。当初は「今は利用しない」を選んだけど、やっぱり利用したい、という時は設定で変更できます。
 
逆もしかりですが、いったんアドレス帳利用で相手に送られてしまった情報は、後から取り消すことはできませんのでご注意を。
 
あと、番号なしで登録する場合、こちらのiPod touchの連絡先に知り合いの電話番号を入れておかないと友だちは増えませんので、携帯のアドレス帳などからあらかじめインポートしておくのがオススメです。
 
さて、次に国選択の画面が出ます。
 
デフォルトで日本にチェックが入っているので、そのまま右上の選択をタップします。確認を促されるので確認をタップ。
 
次にアカウント名を登録。
 
知り合いとしか繋がらないなら、実名推奨。誰のことだか分かりやすいですからね。
ネットで知り合ったけど、電話番号やメアドを教えずに連絡を取りたい、などというときはニックネーム登録がオススメ。(この場合はあとでID登録が必要。)
 
ただ、iPod touchで番号なし登録の場合、知り合いのLINEに友だち登録された後でも、ニックネームのまま表示されますから、どっちがいいかはホント、使い方次第ですね。
 
さて、次はメールアドレス登録。
 
メアドを登録していれば、端末や電話番号を変更しても友達、グループ、プロフィール情報など既存のアカウント情報を読み込むことができるようになってます。だけどこれ、実験してみたんだけど、iPod touch番号なし登録の場合はメールアドレス登録しても読み込めなかったんですよね。だから登録しても意味ないかも
 
どっちみちこれもあとで登録もできるので、当面必要なし
 
これで晴れてiPod touchで携帯番号なしの登録の完了です
 
めっちゃ簡単なので、携帯を持たないiPod touchユーザーの方もを楽しんでみませんか
 
<2012年9月22日 追記>

匿名で次のようなご質問をいただきました。

「iPod touchで電話番号と連絡先、メールアドレスも全て登録しなければ、友達はそんなに増えないが
勝手に友達登録されてるという迷惑なことはおこらないのか」という質問だったのですが、

・iPod touchの連絡先が空の状態
    ↓
・LINEのアカウント登録時に電話番号による認証を行わない
    ↓
・LINEの設定画面の、友だち自動追加で、友だち自動追加をオフにする
    ↓
・iPod touchの連絡先を自由に編集

以上の手順で行えば、iPod touchの連絡先を使えるように編集しても、LINEで勝手に友だち登録されるようなことはありませんのでご安心ください。

あ、ちなみにメールアドレス登録はデータを他の端末に引き継ぐ際に使うだけなので、ほとんど関係ありません。サーバーが友だちを探すのには、電話番号を使います。

ただ、LINEの危険性という点では…

もしLINEを利用している友だちが、その人の電話帳に自分の電話番号やアドレスを登録しているなら、その人がlINEの利用を開始した時点で、自分で個人情報はすべてLINEサーバーに流れている、ということです。
LINE側では収集した個人情報が外部に漏れないよう、細心の注意を払っているものと思われますが、絶対に漏れないとは言い切れません。

ただし、ショッピング情報などと違い、集めた個人の嗜好やクレジット番号などのデータはLINEにはありませんので、通販サイトなどと比べれば、個人情報収集の目的でサーバーが攻撃を受ける機会は低いものと思われます。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://apricot611.blog.fc2.com/tb.php/132-b06ab14b