fc2ブログ
まだまだ続く旅行記、はお出かけ編です。
 
グアムの中心地タモン地区の中でも繁華街からはやや離れたところにあるPIC
 
でも今まで紹介してきたようにホテル内のアクティビティも充実してるし、食事もあるのでホテルから出なくてもじゅうぶん楽しく過ごせます。しかもすぐ向かいにはストア。ちょっと歩けばマート
 
でもとりあえず街に出てみようか、ってことで、昼食も兼ねて繁華街まで出かけました。
お土産も買わなくちゃいけないしね
 
繁華街へはちょっと歩いてはいけない距離。グアムの交通機関といえば赤いトロリーバスが有名ですが、繁華街へ行くにはそんなの乗らなくても大丈夫
 
だってDFSギャラリア行きの無料送迎バスが各ホテルを回るんだもん
ホテルの前で待ってれば、白いバスがやってきます。白いギャラリアバスはルートごとに各ホテルを回って中心地にあるギャラリアへ。
 
ギャラリアはDuty Free Shop(つまり免税店ね)。特にブランド物を買うでもない私らはとりあえず店内をスルーして…とそこで私が足を止めた~そうそう、ランコムのマスカラを日本で買うつもりだったんだけど、こっちで買ったほうが安いじゃん
 
ランコムのヴィルトゥーズ ドラマは日本での発売価格3,990円。$25だったから、半額近くで買えちゃいましたよん
ちょっとホクホク
 
 
ということで、やっぱり他には買うものもなかったので、いったんギャラリアを出て、とりあえず腹ごしらえをしようということになり、お隣JPスーパーストア1Fにあるマックへ。ここ凄かったよ~
 
なにが凄いって、お客はほとんど日本人。で、メニューは日本と違うものも多いんだけど、出てきたが日本と同じサイズのパッケージに入ってて、お値段もほぼ日本と一緒。
ず~っと前のことだけど、ハワイでに行った時は2ドル台で日本じゃ考えられないようなボリュームのセットが出てきたんだけどなぁ~
 
なんかここのもそうなんだけど、グアムの街自体が観光客向けのお店ばかりで、料金もツーリスト価格に設定されてる感じ
あんまりアメリカらしいええっこれでこの価格みたいな感はなかったんだよね。円高のこのご時世でこれだから、円が安いときなんかはちょっと割高感あるかもね
 
さて、のあるスーパーストアの2Fはいろんなおみやげを一気に買える、おっきなスーベニアショップでしたね。2日目にちょこっとチェックして、3日目にここでほぼすべてのお土産を購入しました
 
そしてオレンジ色にJPスーパーストアのロゴの入った大きな袋をいくつも抱えて、ギャラリアでは何も買わず、ギャラリアの無料送迎バスでホテルに帰る私たち…
 
でもホント、このJPにしろギャラリアにしろ、お向かいのザ・プラザにしろ、サンズプラザにしろ、あちこちにあるABCストアにしろ…観光客御用達のブランドショップやおみやげショップばかりで…ほんとロコはどこで買い物するんだろうとちょっと疑問に思ったり。
 
もちろん、ちゃんと探せばあるんだろうけど本屋とかが見たかったんだけど、どこにあるのか分かんなかった
 
ホテルから歩いて10~15分くらいのKマートは大型で、ここがまぁ、かろうじてロコっぽいお店だったかなぁ。
Kマートには初日の夜に行きました。ちょっと様子見に行ってみたんだけど、結局ここのフードコートでご飯食べて、ダンナの口内炎の薬を買いました。
 
ダンナが前にグアムで口内炎が痛くなってファーマシーで身振り手振りで口内炎の薬を買ったらとっても良かったらしく、買いたかったらしい。フードコートはアメリカらしくてなんか良かったし、口内炎の薬はよく効いたらしいです
 
そうそう、2日目のが期待はずれだったので、3日目はバーガーキングでアメリカを体験しようとか言ってたのですが、バーガーキングはギャラリアからちょっと離れてるんだよね。そこでPICの隣のマリオットホテルのビュッフェで食事をして、そこでギャラリアの無料バスを待ってたら、サンズプラザの無料送迎車がやって来て、ドライバーさんが「どこ行くのギャラリアならサンズプラザから歩いて分くらいだから乗ってきな~」みたいに言うので、乗っていきました。バスと違ってお客は私たちだけなので、ドライバーのおっちゃんの寒いジョークを聞いたり会話したりしながらサンズプラザへ。着いてみて気がついた。バーガーキング目の前じゃん失敗した~
 
朝夕ロイヤルクラブでビュッフェ食べまくりだったので、正直軽い食事でよかったんだよね、昼は
結局お腹いっぱい過ぎて夕方のビュッフェはあんまり食べられなかったし
マリオットのビュッフェはデザートが充実してるっていう触れ込みにおどらされてしまった
 
マリオットのビュッフェはたしかにデザートいっぱいでその点は良かった
でもケーキの1ピースがビュッフェサイズじゃなくて大きめのレギュラーサイズなのよそこはさすがアメリカ。お味もちょっとアメリカン(つまり甘い)。そこそこ美味しかったけどね。
 
そんな今回の旅行ではあまりうろうろせずに終了。もしもう一日あったらレンタカー借りて観光スポットや、観光客があまり行かないような場所、アウトレットモールにも行きたかったな。
とはいえあれもこれもぜ~んぶ満喫なんてちょっと難しいので、今回の旅行に関してはとっても満足しています
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://apricot611.blog.fc2.com/tb.php/115-a416bbad