| ホーム |
2012.03.14
旅行記その1・手配編
と、いうことで(どういうことで
)
無事



から帰ってきました








ひっさびさの海外でしたが、たいしたトラブルもなく、意外とスムーズだったんじゃないかな

航空券もホテルもそれぞれネットで予約、完全個人手配の旅でしたが、なんとかなるもんですね~

ということで、少しずつレポートしていきたいと思うんだけど、今日はまずそもそもグアムに行こうと思ったいきさつから。
いつも家族旅行は近場でゆったりの我が家ですが、今回は子ども
人が揃って卒業ということで春休みが早く始まる、というメリット
を発見したわけですよ



それにそれぞれ高校生と中学生になるということで、家族で海外旅行なんてチャンスはもうこれ逃したらないかも
というのもあったし、まだ中学生・小学生のうちに、出入国や英語を使わないといけない場面を一度体験させておきたかった、というのもあったわけです。

それで英語圏、日数短くても行けるとなると、やっぱりグアムかな、と。自宅から
分圏内の空港から発着する便利さだし。ホントはせめてハワイに行きたいところなんだけどね。


そんなわけで、もともとは子ども
人の卒業式後、17~20日の日程で行くつもりだったんだけど、
月のグアムはベストシーズン。それに一足先の春休み、と思ってたけど、大学生や高校の卒業生はもうすでに春休み。当然混んでて、なんと
月あたまの時点ですでに
がキャンセル待ちの状態






まぁ福岡発着の直行便にこだわらなければいくらでもあったんでしょうが、休める日数も短いし、家族旅行だからあまりハードなスケジュールは嫌だったので、どうしても福岡発着直行便は譲れなくて。




しょうがないので決済期限の2月24日まで不安なまま待ち続けたけど、結局キャンセルは出ずじまい

ここでの結論。
3月のグアム旅行は予約できるようになったら(たぶんこの場合9月頃)すぐに予約すること

先手必勝です。
さて、そういうわけで17~20日が2月25日の時点でダメになり、15日が中学校の卒業式、16日が小学校の卒業式、21日が高校の合格者説明会、22日が入学者試験ということで、日程を前にずらすことも後ろにずらすこともできす、八方ふさがりの状態でした

そこで、「もうこうなったらいっそ
を休ませて行くしかない!」と日程を思い切って
週間前倒ししたわけです。


たまたま10日・13日の
が空いててホント良かった。ホテル
もその日程ではちょうど
室しか開いてなかったし




そしてうちの子の高校受験がすでに終わっていて本当に本当に良かった。もし一般入試を受けることになっていれば、13日の受験日前に旅行とか不可能だったからね

それでも最初、長男は
絶対に
を休むのは嫌だ。行きたかったけど、学校休まなきゃ行けないならもう行きたくない
と頑なに固辞。数日間の説得のうえ、しぶしぶ了解してくれたのでした。



結果的には17~20日の日程は土日と祝日が入っていっちばん高い日程だったので、航空運賃は4人で6万円安くなったし、ホテルも2部屋3泊で計
600安くなったので、合計10万以上は安く
上がる結果に。しかもダンナの休みも17~20日よりはるかに取りやすかったということで、実は最良の選択だったのかも。幸運
に感謝です




航空券とホテルはそれぞれ
トラベルで予約。他より安かったうえポイントつくし。ホテルも直接予約より安しいわ特典つくわでデメリット特にないしね~。

グアムはESTAの申請も要らないし、ダンナみたいにパスポートの期限が1ヶ月足らずと迫っていても問題ないので、
トラベル以外で手配・手続きしたのはパスポート申請と海外旅行傷害保険だけ。保険もネットで料金比較しながら申し込めるので、便利な時代です


というわけで手配編は終了。次はフライト編です。
スポンサーサイト
| ホーム |