2012.10.31
確実にスッキリ体感のデトックスティー
天然ハーブのデトックスティーはいろいろありますが、今回は株式会社フレージュさんの美爽煌茶(びそうこうちゃ)をお試しさせていただきました


キレイな名前ですね

名前のとおり、紅茶がベースです。
そこに
種類の厳選ハーブをブレンドした健康茶


すっきりのもとはインドネシアの伝統のハーブ、カッシア・アラタです。
インドネシア王朝の女性達が、美容と健康のためにこぞって愛飲していたそうな。デヴィ夫人も飲んでたかな

その他配合されているのは、




さらに麻の実、エビスグサの種、麦芽、ファイバーが入っています

さて、デトックスティーの良いところは、自分で効果を調整できるところですよね

軽くスッキリしたい人はすぐにティーバッグを上げて薄めに、しっかりスッキリしたい人は長くティーバッグを浸して濃く出します。

ダイエットを始めてから、なかなかスッキリしないに悩まされていた私ですが、最近はそれもずいぶんと改善

それでも、ちょっとお腹が重いかな、ってことがあります

まぁこんな程度なんで、私は薄めに出して飲めばいいのですが、「濃いお茶が好き・効果をしっかり体感したい・なんかもったいない(笑)」と思った私は、しっかり濃く出してみました

もちろん、濃く出すとそれだけスッキリ体感が強くなるので、今日はお出かけがないぞ、というゆったりな日にお試しです


ホントはこれくらいでいいんだろうけど…

まだまだいってみようか…

さぁ、これでどうだ

ということで、しっかり濃く出してみました

このお茶、香りがとってもさわやか。
アップルティーやローズヒップでお味もすっきりした味わいです。
濃く出しているので、ビタミンCのようなローズヒップの酸味もしっかり。
美味しくいただきました

そして約
時間後。効果があらわれてきました


お腹、痛くなりましたよ~

そりゃそうでしょ、いきなり試しては危険な濃さまで出してみたんだもの
承知の上でやってるんですから
範囲です



でもほんとにスッキリで、お腹もすごく軽くなりました

スッキリはホント気持ちいい

たぶん薄く出せばお腹も痛くなりません。
でね、あとでパンフを見てみるとティーバッグで出して、それから残りは冷蔵庫に保管しておけば、
日は日持ちするんですって


なんだ~、じゃあ「もったいない」問題は解決じゃん
良かった


こんどは薄めに出してみよっと

美爽煌茶は天然ハーブの健康茶ですから、毎日飲んでもいいそうです。続けて飲んでたら効果がだんだん薄れていく、って事もないそうですよ

ただ、紅茶ベースでカフェインが入っているので、お薬と一緒に飲んじゃいけないんだって

とにかく、溜め込んじゃうとダイエットにも美容にも良くないから、毎日のスッキリはとても大切。
確実にスッキリしたい時はデトックスティーが心強い味方になりますね

スポンサーサイト
2012.10.30
糖質をパクパク分解!パワフル酵母
先日まで酵母ドリンクのモニターをさせていただいていた私。
すっかり酵母が気に入っちゃって、体質改善のため、続けていこうかな、と思っていた矢先ですが、今度は顆粒の酵母サプリをお試しさせていただく機会を得ました


その名も「パワフル酵母」。
いいですね~、パワフル

いったいどんなサプリなんでしょ

形状としては分包の顆粒タイプ。


なんでも分解型のサプリだそうです!
以前も酵母について詳しく書きましたが、酵母の正体は“微生物”。
自然界の植物、樹液、花蜜、果物などに生息する生物なんです。
"生き物"ということは当然エサが必要ですよね
これがミソ。

なるほど
目からウロコですよ


生きてるからエサが必要なんだ~

じゃあ酵母は何を食べるかというと、炭水化物などの「糖質」。
何
あのにっくきダイエッターの敵、糖質ですか


パクパクしながら、アルコールと炭酸ガスに分解し、増えていくんですって

うゎ~、それちょっとヤバいです、惹かれます

だけどちょっと待って。酵母はとても酸に弱く、胃酸に負けてしまういう欠点があるそうなんです

そこでこのパワフル酵母は独自の製法により、酵母菌を抹茶でコーティング。生きたまま腸まで届けることに成功してるんですって~

生きたまま腸まで届ける…そこかなり大事ですね

しかもそれだけじゃない。
あの燃焼系成分で有名なL-カルニチンもプラス。これは頼もしいですね

さて、では早速お試しです。
顆粒分包なのでお手軽で摂りやすいんですが、う~ん、味ははっきりいっていいもんじゃありません

サイトの説明にあるとおりヨーグルト風味です。なんだけど…美味しくはない

抹茶でコーティングしてありますから、たしかに抹茶風味。いえ、ヨーグルト抹茶風味。でも…美味しくはない

酵母ちゃんたちとはこれからも仲良くしていきたいんだけど、美味しい酵母ドリンクなのか、パワフルな顆粒酵母なのか、う~ん、悩んじゃいますね

微妙に目的が違うから、両方摂っても良さそうですけどね

ダイエット効果は、こっちの方がありそうかな


2012.10.29
今はこんなに盛り上がってるのか~!
ハロウィン
は




、あさってですが、その日は平日なのでやはり先週末にハロウィンイベントが開催されたところも多かったようですね








今朝の
ニュースは各地のハロウィンイベントを取材したものが多かったです


それ見て思ったんだけど…ハロウィンは日本
に浸透しない、ってよく言われるけど、そんなこともないじゃん


各地すごく盛り上がっててすごいな、と思いました


(注: 画像は今年のものではありません)
宗教的意味合いがほとんどなくなっているのはアメリカ
も一緒だしね


みんなで思い切りハロウィンを楽しんじゃいましょう

2012.10.28
βグルカンとSOD酵素が豊富なキノコのお茶
以前、ダイエットの置き換え食にもぴったりな韓国の健康食、生食(センシク)をお試しさせていただいた、無添加粉末サプリをたくさん販売している「原料屋」さん。
今回はこの原料屋さんの天然100%ロシア産の健康茶、「チャガティー 」3包をお試しさせていただきました


いろんなお茶
を飲んでる私だけど、チャガティーっていうのは聞いたことがなかったんですね


どんなものだろう
と思ったら、チャガっていうのは白樺に自生する天然キノコなんですって


ミネラル・マンガン・メラニン・アミノ酸類似物質・食物繊維・ポリフェノール・多糖類などの栄養成分が豊富なキノコで、その他エルゴステロール、ベータカロテン、ベータグルガン、ビタミンA、ビタミンD、水溶性リグニンなども含まれているそうです。気になるのはβ-Dグルカンが豊富で、SOD酵素と同じ働きをするSOD様物質も多く含まれている、ってこと。
SOD酵素(抗酸化酵素)っていうのは体のサビを防いでくれるそうで、アンチエイジング効果が高いみたい

原料屋のチャガは、ウラル山脈西側・ウドムルト共和国の環境の良い場所にある白樺からのみ採集しているんですって。原料にこだわる原料屋さんならではですね

さて、キノコのお茶です

あまり一般的でもないです

そうなるとやはり心配なのは、
はたしてまずくないのか
ということですよね




原料屋さんのチャガティーはティーバッグになっていますから、カップに
包入れてお湯を注いでもいいし
、煮出していいです




私の場合は、毎日プーアール茶を煮出しているので、お手軽マグカップ方式でお試ししてみました

煮出した方がお得ですが、マグカップの場合も
包で
~
回は飲めます




煮出すと色はこのとおり濃い茶色。

かなり色がしっかり出るので、最初はおそるおそる飲んだのですが…まったく苦くない。
なんというか、全然クセのないお味です

色は全然違いますが、ルイボスティーみたいな感じかなぁ。
とにかく飲みやすいです

それもそのはず、タンニンやカフェインは含まれていませんから。
お子さんからお年寄りまでみんなで飲めますね

アイスでもホットでもいけるので、麦茶代わりにいけます。
お値段もお手頃でいいかも


2012.10.27
Happy Halloween!


いやちょっと早すぎるのはわかってるんだけど
、うちのイベントは
だったからさ




以前は室内イベントのみだったんだけど、イベントでTrick or Treatを回るようになって今回が
回め。

今まで何度か怪しい天気もあったけど、一度も
に降られたことはなかったの


だから今回も予報ではバリバリの雨だったけど、必ず止むと信じてたよ

残念ながら途中から降り出して、傘を指す場面
もあったけど、最後は
も上がって無事終えることができました。



みんな仮装がとっても可愛かった

この写真はたまたまフル装備の子が少ないけど、凝った衣装の子がたくさんでベストドレッサー賞選びに悩んだよ

手づくり衣装も今年は凝ってて、本格的。初音ミクも手づくり




魔女の宅急便のキキも可愛かった



ベストドレッサー賞はメイクもバッチリなヴァンパイアでした

子どもたちはお菓子をたくさんもらっていい笑顔でしたよ


2012.10.25
お尻に火がついてるのに…^_^;


ハロウィンイベント
前なのに準備が進んでないので、
日どっぷり準備に使う予定でしたが…友だちに誘われいつものランチ、というよりおしゃべり会に行ってしまいました




いつものごとくノンストップで気がつけば
時間以上、しゃべり続けていました


話題には事欠かないんだよね~

ところでどーする
ハロウィン




2012.10.24
食物繊維入り酵母ドリンクモニター連載その5

このドリンクを飲み始めて、毎日確実にスッキリできるようになり、ホントに助かっています

しかも疲労感も溜まらず、季節の変わり目の今、風邪を引いたりすることもなく、元気に過ごせています

ここ
ヶ月で体重も約
kg減りましたが、これはこのコーボンのおかげというわけでもないでしょう



酵母ドリンクはもっと長期的な体質改善に有効なものではないかと思います。太りにくい体質につながればいいな、くらいの気持ちです

さて、モニター連載最終回の今日は、こんなコーボンを作っている会社、第一酵母さんについて紹介します

第一酵母さんは静岡県伊豆にある


年創業の老舗の酵母屋さん。




酵母飲料の製造でも、
年以上の歴史があります。


伊豆天城山系大仙山と箱根山に囲まれ、

年以上の歴史ある湯治場の山側に蔵(工場)があり、そして駿河湾からの潮風が入り込む温暖なとても恵まれた環境にあるで、天然酵母飲料を作り続けているんです





ひとくちに酵母飲料・酵素飲料と言っても、けっして同じではありません。
酵母で言えば

種、酵素で言えば


種類あると言われており
、育てる環境や土地や素材で最終製品に大きく差が出てくるそうです。








恵まれた環境の中で天然酵母の飲料を作り続けている歴史ある会社なんですね


最近健康に関して、善玉菌や腸内環境が注目されるようになり、酵母や酵素についてもさまざまな商品が出ていますが、長い歴史を持つ第一酵母さんの商品はその中でも信頼がおけそうだな、って思いました

以上、
回にわたって連載してきたモニター企画でしたが、長期的な健康維持のため、これからもコーボンは飲み続けてみようかな、って思っています


2012.10.23
文化発表会♪♪♪
先週は中学校の合唱コンクール
でしたが、今日は同じく中学校で文化発表会


展示とかもあるわけですが、ステージでは先週の合唱コンで各学年の最優秀賞・優秀賞を獲ったクラスが歌います

最優秀を獲ったうちの子のクラスも歌いましたよ


他に先生達のステージなんかもあるし、太鼓部の演奏、学年合唱・ブロック合唱などもありますが、私は午後からの仕事とその準備があるので、最優秀賞・優秀賞のステージまでを見て帰りました

先週は
年生のしか聴いてなくて、毎回思うけど、
,
年生はやっぱり上手




みんな
年
年成長してるんだね



2012.10.22
今年のハロウィン衣装はこれ♪
ハロウィンが間近です

英語教室ではクリスマスよりもおっきなイベントになったりします

うちもそう。ご近所にトリック・オア・トリートに回るんです

子どもたちの仮装もなかなか素敵です

私も毎年仮装します

魔女になったりカボチャになったり、ヴァンパイアになったり…なぜかナースをやったことも
(
もはやハロウィン仮装というよりコスプレ
)



小さい子が怖がったりするので、メイクとかには凝りません

衣装だけね

今年はこんな可愛い衣装をネットで見つけたので、買ってみました


痩せたからこそこれ着る気になったんだけど(ちょっと天狗
)

でもこれ、試着してみるとなんかもう、すっごくジャストフィット





どーりで

以前はハロウィン衣装といえば、ほぼアメリカからの輸入品しかなかったんだけどね。時代も変わったね

ところで衣装は早々と購入したんだけど、準備がまったく進んでないんだけど…大丈夫なのか



うちのハロウィンイベント
は週末の
です




2012.10.21
撃沈しました(>_<)


先週の意気消沈から復活し、気合いじゅうぶんで臨んだ次男でしたが、結果は撃沈でした

さすがに緊張もあったみたいですが、なんだか跳び方にヘンなクセがついてしまってて、競技開始前の練習から
あ、
はダメだ…
と分かってしまった





まぁ、でも来年に向けていい勉強にはなったと思います。

そういえば、男子高跳びでは出場選手のうち
年生はうちの子だけだったので、競技前の練習の時、他の学校の選手が、
年生ってどれだ
って噂してたそうです。





そりゃわかんないかも…

だって出場選手
人のの中でもうちの子身長だけは高い方から
番以内には入ってたもん




2012.10.20
骨密度と体脂肪の高精度測定 その2
そんなわけで福岡市健康づくりセンターへ、より正確な骨密度と体脂肪の測定に行ってきました



どんなワケかはその1を参照。
この健診は月
回、
時~
時の間に行われていて、定員は毎回
名。所要時間は
人約
時間ということで、私は
時に予約を入れました












まず、行って名前を告げて、健診料を支払います

問診表に名前・住所などを記入
すると、着替えを渡され更衣室へ案内されました。

健診着(グレーのTシャツとスウェットパンツ)に着替え(下は下着1枚になり、ブラは外します)、身長と体重を測ったら、問診表の質問事項に答えながら
順番を待ちます。

問診表を書き終え、置いてあった骨粗しょう症の資料などを読んでいたら、名前を呼ばれ、測定室へ。
部屋に入るとレントゲン室のように、まずは技師さんのいる操作室があり、奥に撮影室があります。レントゲン室のように暗くはなくて、普通の明るい部屋。
測定装置は仰向けに寝る台の上に、撮影装置がアームのように伸びで上にかぶさっているもの。

台の上に仰向けに寝そべり、姿勢などを細かく調整された後、一人撮影室に残され、少しずつ、
線を照射していきます。

だいたい
分程度かな。そのあとまた技師さんが入ってきて、もう一度位置や姿勢の指示を受け、腰椎と大腿骨の部分撮影もありました。

撮影が終わると更衣室で着替えて最初の待合室兼カウンセリング室で測定結果を待ちます。
といっても着替えて出てくると、もうすぐに測定結果がやってきました。
さて、結果なんですが、いちおうメインは骨密度なので、そちらの方の説明があります。骨密度も気になってはいたのでドキドキでしたが、結果は非常にいい値でした

全身骨が、
若い人と比較した値が104%
同年代と比較した値が110%

腰椎正面が、
若い人と比較した値が106%
同年代と比較した値が107%

左大腿骨頸部が、
若い人と比較した値が107%
同年代と比較した値が113%

なんか画像の大きさばらばらでスイマセン(汗)
良かった~

ただし女性は閉経後にがくんと落ちるので、安心はできないそうです。
結果を見た後、骨粗しょう症を予防する食生活などについてカウンセリングを受けた後、「じゃあ、そういうことで。」と終了の合図。





「あぁ、体脂肪ね。はい(次のページだった)、
.
%で標準範囲内ですよ。」




意外にもうちの
年選手のオムロンの体脂肪計が毎回たたき出す数値にかなり近い。ええ~っ
あんな古い型なのに凄い




しかも、健診のあと、家に帰ってもう一度測ったら、出た数字はどんぴしゃの
.
%!



もう私は絶対にオムロンについていく
そう心に決めました


我が家のオンボロ体脂肪計が示す数値がかなり信頼おけるものだと分かったのはいいんですが、やっぱり高めなのは気にかかる

そこで、今度は筋肉量と筋肉率について書かれたネットのページを検索

体脂肪さえ分かれば、筋肉量はあまり誤差なく、簡単に計算できるそうです。
で、その計算式にあてはめてみると、
私の筋肉率は
%、筋肉量は
.
kg。





ん
女性では
%以上は筋肉率が「高い」の範囲になります。



筋肉量の平均値は女性BMI
.
以下では
.
kg。






なんだ~じゅうぶん高いじゃないですかっ

今までの心配はなんだったんだ…

年代別の平均値が出てるサイトだと、
代女性の平均値が
%、
代女性が
%なので、私の筋肉率は
代、ってことで













ちなみに

法で出た私の骨量は
.
kg。






体重
~
kgの女性の推定骨量が2.1kgだから、これも正常値。




とりあえず、骨、筋肉レベルでは健康なのが分かって良かったです

これから安心してオムロンの体重計に乗れるし

とはいえ、やはり体脂肪
%以下には落としたいので、まだまだダイエットがんばります



2012.10.20
骨密度と体脂肪の高精度測定 その1
うちの体脂肪計はもうかなり前のもの

最近の体組成計は体脂肪のほか、筋肉量、骨量、基礎代謝、からだ年齢などなどいろいろ測れるわけですが、うちのは体脂肪、内臓脂肪、基礎代謝くらいしか表示しない


といっても、筋肉量や骨量、基礎代謝なんかは体脂肪から計算式で出してるだけだから、体脂肪さえ出ればいいわけだけど、この体脂肪がですね~、正しいのかどうかず~っと気になってたわけですよ

だって

が
そこそこの私の体脂肪が、だいたい
%前後








BMIは「普通」の範囲内でもかなり低い方なのに、体脂肪は高め

女性の体脂肪率は
~
%が標準値ですが、標準内とはいえ、高いよね





実は若い頃から体脂肪は高めでして、これってどうなんだろう
って。

DHCのダイエット相談室に
して、「ダイエットで体重はだいぶ減らせてBMIは19なんですけど、体脂肪率が26もあって…」と言うと、「痩せていますが、筋肉量が少ないので筋肉をつけてください。」と。

筋肉量が少ない

毎日筋肉痛になるまで運動してるし、握力は今も
、その他の体力テストも平均より良くて体力年齢
代なのに





なんかしっくりいきません

そこでこの体脂肪率は正しいのか
ってなるわけですよ


家庭の体脂肪計の値なんて目安でしかないのは分かってるんですが、目安じゃ嫌なんです

それで、ネットで調べていくうちに、同じ体組成計でもタニタとオムロンでは数値が全然違うらしい、ということが判明しました。
一般的にタニタの方がオムロンより低く表示され、場合によっては
%くらい低い場合もあるとか。ええっ
そんなに違うの




そうなるとますます正しい値が知りたい。
正しい体脂肪率が分からないことには、正しい筋肉量も分からないし

なんとか正しい体脂肪を知る方法はないものか…

で、またまたいろいろ調べていたら、現在最も正確に体脂肪が測れるのはDXA法という、二種類の異なる波長の
線を全身に照射して、その透過率の差から身体組成を計測する方法だということが分かりました。

本来は骨密度を測定する方法なんですが、体脂肪量や筋肉量の測定精度も高いので、近年は水中体重秤量法に代わって測定方法のゴールドスタンダードとも言われているんだって。
よし、これだ
このDXA法で測定してくれるところがどこかないものか…とまたまた調べていたら、ありました


「福岡市健康づくりセンター」ってとこが









月に
回、この検診をやっているそうな。

早速
して予約。

でもダンナにこの話をしたら「高っ!4000円も出して体脂肪はかってどうするん!?」と呆れられました。
いやいや、安いだろう、


円は。




君には体脂肪のロマンが分からないのか…

と、いうことで言ってきたわけですよ、骨密度と体脂肪の測定。
長くなったので、その様子はその2へ続きます

2012.10.19
合唱コンクール!



合唱コン、いいですよね

クラス対抗で頑張る青春なところが好き

音楽苦手なうちの子も家でも合唱曲を口ずさんだりしてました

さて、長男が去年まで中学生だったので、
・
・
年と順を追って聴いてきて、今年またひさびさに
年生を聴いたわけですが…









で、結果ですが、次男のクラス、最優秀賞を獲りました



良かったね。おめでとう

おまけ。うちの画伯の落書き




2012.10.18
ダイエット成分10%増量!フコキサンチンスーパーDIET+
またまたダイエットサプリをお試しさせていただいてます

ダイエット成分
%増量のフコキサンチン スーパーDIET+です。



あ~名前から効きそうですよね

ところで、フコキサンチンというのは聞いたことがなかったのですが。
フコキサンチンとは、昆布やワカメなどに微量に含まれる成分で、過剰なカロリーを脂質として溜め込む〈白色脂肪酸〉を分解して熱に変えることができる、唯一の食品成分なんですって。
この画期的成分フコキサンチンを
%増量しているそうな



配合されてるダイエット成分はこれだけじゃなくて、他にも嬉しい成分がてんこ盛り



脂肪消費を促進したり、食事由来の脂肪が脂肪組織へ取り込まれるのを抑制する働きがあります。

マメ科の多年草。古い歴史を持つ伝統的成分。脂質代謝を促したい脂肪の現象に働きかけます。

体を温める効果や代謝をサポートする働きがあります。

質の良い睡眠を保つことで、睡眠中に分泌される成長ホルモンアップを目指し、スリムになりやすい体作りとぐっすりウォサポート。

代謝をサポートするビタミンB群は互いに助け合って働くのでバランスよく摂ることが大切。
と、こんな強力なラインナップ

これはダイエットにめちゃくちゃ期待できそうです

本品の試供品と、スリムジェルの試供品も付いてました


あ、ちなみに
回ぶんは
粒。


フコキサンチンは増量ですが、粒は小さくなって飲みやすくなっています


で、このサプリなんですが、グッスリ質の良い睡眠をサポートするギャバも入っているので、お休み前に飲むのが基本

最初の頃、慣れずに夜、飲み忘れたりもしてたんですが、今はすっかり慣れて飲み忘れなく、毎晩寝る前に飲んでいます

たしかに最近目覚めスッキリで寝疲れた感はまったくないので、このサプリのおかげかもしれませんね

肝心のダイエット効果ですが、このサプリのおかげかどうか、はっきり分かりませんが、しばらく停滞していた体重がまた徐々に減ってきました

目標体重までもう少し

ラストスパートがんばるぞ


2012.10.17
食物繊維入り酵母ドリンクモニター連載その4
酵母ドリンクモニター連載、今日は酵母について書いてみたいと思います


酵母はひとくちで言えば、微生物。酵母菌とも言いますね。
古くから私たちの食生活に密接に関係し、発酵することによってパン、酒類、味噌、醤油、漬物などを作ります。
つまり発酵の元になる微生物、ってことですね。
そういえばパン酵母、ビール酵母、ワイン酵母、清酒酵母なんて良く聞きます。
このうちビール酵母はダイエットに効果的だというし、お酒の酵母を使った化粧品も良く目にします。シャンパン酵母のスキンケアなんてのも使ったことありますよ

あのS〇-Ⅱのピテラも酵母から作られてるんでしたよね

お味噌、納豆、ヨーグルト、キムチ…発酵食品は体にいいって誰もが知っています。私も健康や美容に気を使うようになって、発酵したものはなにかと健康や美容にいいらしい
ということはしっかり頭にあるのですが、じゃあ、酵母にはどんないいことがあるんでしょう


まず、酵母は糖を分解する作用を持っています。体内でも糖を分解し、血糖値が上がるのを抑えることができるのです。つまり生活習慣病の予防にいいわけです。
また、腸内環境を整えてくれるので便通が良くなったり、免疫力が上がるということまで分かっています。
なるほど~。糖を分解・腸内環境を整える、といったらやはりダイエットにも効果がありそうですよね


食物繊維、オリゴ糖をプラスした酵母飲料なのですが、その効果はてきめんでした。ほんとに毎日自然にスッキリすることができて、もうホントうれしい

そして体型もスッキリ

これはね~、ホント体の中からきれいになりたい女性にはオススメです

毎朝朝食前に
mlを
~
倍に薄めて飲むだけだし。しかも甘くてフルーティーで美味しいし





お値段もそんなに高くない


すっかりコーボンファンになっちゃった私です

さて、
ヶ月連続モニターということでレポしていますが、もうすぐ
本飲み終わりますので、連載としては次回が最終回。


次回は第一酵母さんのヒミツに迫ってみたいと思います

2012.10.16
製薬会社品質のプラチナ石鹸
プラチナ石鹸ってなんだろう
と思ったら、そう、まさにあの貴金属のプラチナだったんです


プラチナナノコロイドって、聞いたことありませんか

プラチナナノコロイドは、プラチナを
~
ナノメートル(10億分の2~8メートル)というサイズの極微小な粒子に加工し、液体の中に均一に分散したコロイドという状態にしたもの



そんなプラチナナノコロイド溶液をベースに、各種の美容成分を加えたスキンケアシリーズ、パプラールの石けん・お試しサイズを使ってみました


つまりプラチナが配合された石鹸なんですね

その効果は、プラチナの触媒作用によって皮膚表面の活性酸素を除去する抗酸化作用があるというもの

これなんですけどね、このお試しサイズ、
gで

円







わぉ
高級ソープです



ちょっと細かい話になりますが、一般的な石鹸の素地(ベース)にはラウリン酸ナトリウムというものが使用されています。
泡量は多いのですがきめの細かい泡ではありません

これに対し泡量が多く、泡のきめも細かいのがミリスチン酸ナトリウム。ラウリン酸と比較した場合、倍以上の価格がする高級石鹸素地(ベース)なのだとか

なるほど。このミリスチン酸ナトリウムの方を使っているから高級なお値段なんだ~

ただ、このプラチナライナーソープは、なかなか減らないと評判なんですって。「こんなに減らないと儲からないでしょ!?」って声が上がるほどだそうですよ

こんな小さくても、意外ともつんですv

さらにこのソープには、美容液に使われるような成分(シロキクラゲ多糖体・リピジュア)を配合しています

なんか使うのがとっても楽しみ

こんな感じの真っ白な石けんです。

ネットで泡立ててみると、まぁちょっとの量でもすっごく泡立つ。
そしてキメの細かいモコモコの泡があっという間に出来上がりました


香りはまったくありません。まさに無味無臭。(いや食べてないから味は知らんけど)
とっても気持ちのい~い泡でふわふわ洗うことができます

洗いあがりのツッパリ感もほとんどありません。
かなり気持ちいい使用感の石けんです。そしてホントに減らない。
石けんなんてどれも同じ、と思う方はぜひこのお試しサイズにトライしてみて欲しいな

私はスキンケアの中でも一番重要なのは、落とす(クレンジング)・洗うだと思っているので、そこは惜しみたくないところです


2012.10.15
燃焼系サプリ!!
激しい酸化をなんというでしょうか

先日うちの息子が出した中学生レベルの問題です





冷静に考えると分かるのに、急に振られると答えられなかったりするんだよね

そう、答えは燃焼です

ダイエットを始めてから、なんだかとってもポジティブワードに見え、やたらに目が行く言葉です

燃焼
って書いてあるだけで、ハッと食いついちゃうクセがついてしまってます


もちろんそれは体脂肪を燃焼させたいから

ダイエット…それは体脂肪を燃焼させることなのですっ



ということで効率よく確実に体脂肪を燃焼させたい私は毎日
分の

エクササイズはもちろん欠かしませんが、燃焼系のサプリメントにもこだわりたい






燃焼系サプリといえばやっぱりまずはカルニチンでしょ

L-カルニチンはその脂肪燃焼効果がたしかなために、スポーツ選手のダイエットでも定番のサプリメントになっています

L-カルニチンは体内の脂肪や糖をエネルギーとして燃焼させる際に、その運び屋として燃焼を促進させる効果があるんです

そして、このL-カルニチンと一緒にとると効果的だといわれているαリボ酸。
αリボ酸(アルファリボ酸)は人間の体内で酵素を補う働きをもった補酵素のひとつで、強力な抗酸化作用があります。また、糖分をエネルギーに変換するのを助け、脂肪が溜まりにくい体質に改善してくれます

ということで今回は、αリボ酸+カルニチンの燃焼系サプリメント、ビタトレールをお試ししましたよ!










あまり大きくないカプセル入りを
粒なので、手軽に取れます。

私は毎日午前中に

エクササイズをしているので、毎朝起きてから飲むようにしていました




ある程度まで体重が減少して、ここのところはダイエットもかなり停滞気味な感じではありましたが、それでも気がつけば
kg体重が減ってましたよ。もう少しで低体重というゾーンに入る私にしては上出来じゃないですか


とはいえ、目標としているマイナス
kgには、まだもうひと頑張りが必要な私なので、このからもL-カルニチンとαリボ酸で、劇的じゃなくてもいいから、着実に減らしていきたいです



2012.10.14
メンタルは大事よ^^;




今回は小学生から一般の部まである大会。
なので高校生の長男も、中学生の次男も参加です




ただ、次男の投てき種目は、初めて出た種目でしたが
~
年合わせて
人中の
位。もちろん、
年生ではトップ








デビュー戦にしてはまぁまぁの出来じゃないかと思ったんですが、ダンナにはめちゃくちゃ怒られてました

練習で教えてきたことがちゃんと出来てないからなんだって

それでも、目標としていた記録も上回り、順位もまずまずだったので、やたら弱気になってた本人的には、この結果はホッとするものだったようです。
今週はヘンな自信喪失で、高跳びがグダグダ失敗に終わってしまったのですが
今日のジャベリックでの自信回復ではずみをつけて、来週の県大会(高跳び)では本来の力が出せるといいなと思います



2012.10.13
人海戦術








ていうか、
年生とその保護者はプランターに花
を植える係りだったし。楽勝すぎる



結局早く終わったので草取りに移動しましたが、
分強作業したら終了。全体で
時間と予定してあったのが、わずか
時間ほどで終了しました





人数で攻めれば早いよね。
その勢いでみんな我が家に来て草取ってくれたらいいのにな

2012.10.12
食べても大丈夫!なメロン味のサプリメント
ダイエット生活も
ヶ月めに突入しています


ふだんは食べ過ぎないように気をつけているんですが、長くダイエットをしていると、そのうちに「食べる行事」にも、ちょくちょく遭遇します

先日は中学校の部活の卒部会で、焼肉食べ放題でした

まぁ食べ放題といっても
ダイエット中だから…
って言って自分だけ食べなければいいんですが、そんなの自分も楽しくないし、周りも楽しくないよね



なによりお金払うんだから食べたいし

そこでまた頼りたいのが、「食べたのをなかったことにしてくれる」系サプリ

いや絶対必要ですって、これ系のサプリ

ダイエッターなら必ず常備しておきたいサプリです

で、今回はそんな「食べなか系サプリ」(←今、名づけました
)、プリマスタイルゼロをご紹介



これ、エステで先行発売されてた商品というだけあって、パッケージもスマートで「いかにもダイエットサプリ」的な印象ではありません


そしてお味はなんとメロン味

ホントしっかりメロン味で甘くて美味しいんです

食事の前に
本飲むだけのお手軽さで、スティック状なので、持ち運びにも便利ですよね



ちょっとオシャレな感じのサプリですが、中身はしっかりダイエット成分満載

食物繊維のイヌリンをはじめ、最近私が注目している白インゲン豆抽出物など、厳選成分を配合しています


オリゴ糖に分解されるため、腸内環境の改善にも役立ちます。

炭水化物を分解する酵素の働きを阻害し、
食べ過ぎた炭水化物を吸収しないように働きかけます。

脂肪分解酵素の働きを抑え、食べ過ぎた脂肪の吸収を抑えます。

南アメリカ原産のグアバから抽出したグアバリンは胃酸分泌を抑制し、間接的に満腹シグナルを通知させます。
ね、良さげでしょ

ちなみに卒部会の焼肉食べ放題の日は、お腹がはちきれんばかりに食べましたが、翌日の体重は

gしか増えてなくて、翌々日にはまた

g減ったので、まったくのチャラ







あ~ありがたや、「食べなか系サプリ」

これからもお世話になります

2012.10.11
特許技術を使用した無添加オールインワンジェル
忙しいときや疲れてスキンケアもおっくうな時の強い味方、オールインワンジェル

いまや数え切れないくらいあるオールインワンジェルですが、今回は特許技術によって防腐剤を添加していない、刺激の少ないオールインワンジェルをお試ししてみました


化粧品は腐敗の危険性から防腐剤は必要悪として使わざるを得ません。よく目にする
パラベンフリー
であっても、フェノキシエタノール、ペンタンジオール、カプリリルグリコールなどはどれも殺菌防腐剤です。


クレパドールは防腐剤の代わりに特許技術(特許第3534181号)により、ローズマリーエキスから抽出された防腐効果の高い抗菌成分を使用したスキンケアです。
ローズマリーは昔から抗菌効果や防腐効果が高いハーブとして有名でしたが、この特許技術によって初めて毒性のない防腐剤として実用化されたんですって

クレパドールのオールインワンジェルにはそんな特許技術の他にも気になるところがあって、まずはEGF、フラーレンという、2大美肌成分を高配合しています。
さらに、






と、美肌のための厳選成分を配合しています

今回はちいさなサンプルボトル入りをお試しさせていただきました。

わりとコクのあるキレイな透明のジェルです。

ローズマリーの特許技術ということでローズマリーの香りがするのかと思いましたが、香りはほとんどありません。
あまり水分多めのジェルでもないのでこんなので潤うのか
と少々疑問でしたが、ジェルがしっかりと肌を保護してくれ、肌の水分を逃さない感じです


ただ、ジェルが浸透するまでちょっとベタつきを感じるは、好みが分かれるところです。浸透後はサラサラになりますが。
刺激はたしかに少ないと思うので、敏感肌の方にはオススメな商品です

2012.10.10
食物繊維入り酵母ドリンクモニター連載その3
この酵母ドリンク、前回はフルーティーでとっても美味しいそのお味
についてレポートさせていただきましたが、今回は「食物繊維入りってどうよ
」ってところを中心にレポートしたいと思いますっ




なんどか記事にも書いたけど、もともと便秘に無縁だったのに、ダイエット初めて食事の量が減ったせいで食物繊維が不足してしまっているのか、どうも毎日確実にスッキリできない日々が続いていました

でもこれってダイエットにマイナスなのも、以前お伝えしたとおり。
老廃物が体に溜まったままだと、代謝が悪くなって痩せにくくなっちゃいます

そんなの本末転倒なので、腸の働きを助ける乳酸菌入りのお茶を飲んだりサプリメントを摂ったりしていましたが、それでも毎日スッキリ
になりません


ダイエットハーブティー
は確実に効きます
が、効き過ぎる時もあって、忙しいときには向かなかったりします



そんなこんなで
杯分
mlに、レタス
.
個分の食物繊維とスッキリの味方・オリゴ糖を配合しているこのコーボンスリムライトに期待をしていたんですが、これが思いのほか良かったんです






毎日自然にスッキリできるようになって、お腹が痛くなったり効きすぎることもなく、めちゃくちゃいいんですよ

最初の数日はかなり作用があったのですが、これは説明にも
よくある事
だとありまして、そういう場合はしばらく量を減らしてお試しくださいとのことでした



私はわりと時間が自由になる生活を送っているので、特に量を減らさず様子を見ましたが、今は作用も落ち着き、ホントに自然な作用です

もちろんスッキリだけじゃなくて、コーボン本来の、
mlに
億前後含まれているという酵母の力も期待できますしね





ということで、次回は酵母の力にスポットを当ててレポしようかな

2012.10.09
嵐も試食した、未来型スーパー食材♪




え
何をかって
ミドリムシですよミ・ド・リ・ム・シ



そう私も最近とっても注目している美容・健康素材ユーグレナ(別名ミドリムシ)です

ムシというとなんだかゲテモノみたいですが、番組でも言ってたしブログでも何度か書いてるけど、ユーグレナは虫というより藻の仲間なんで、べつに怪しいものではございません

東京大学の研究チームが世界で初めて大量培養に成功して、いまや美容に、健康にひっぱりだこの素材です

そんなユーグレナサプリも今回
つ目になりますが、今回はこれまたアンチエイジング成分としておなじみの「セサミン」を加えたユーグレナサプリをお試ししてみました


商品名もズバリ、「ユーグレナセサミンプラス -10age」
マイナステンエイジ、ってのがいいですね

うん、たしかに
歳若返りたいよ



なんと今回、大失敗をしてしまいまして、商品写真を摂り忘れてしまってました(>_<)
なのでサイトからお借りした商品画像を紹介します。

え~っと、
種類もの栄養素を含み、人間の体に必要な栄養素のほとんどをこれ一つでまかなえるといわれているユーグレナ。


さらに、ユーグレナだけに存在する「パラミロン」が食べ過ぎた油を包んで排出するとともに、悪玉菌も追い出してくれます。
しかもこの「ユーグレナセサミンプラス -10age」は、一粒に最大含有量のユーグレナをこれでもかというくらいた~っぷり詰め込んでいて、ユーグレナ濃度ピカいちだそうです
今回は
粒入り、
.
日分をお試しさせていただきました。





と、いってもですね、
これ飲みだしてからこうだ
というような変化を実感したわけじゃないんですよ




いままでぜ~んぜんサプリ飲んでなくて、ダラ~っと過ごしているとかなら別かもしれませんが、サプリもいろいろ試行錯誤中ですし、運動と食事で真剣ダイエットの最中なので、体調も日々変化しています。なかなかこのサプリだけの影響を取り上げるのは難しいよね

体調はとてもいいですし
、肌トラブルなどとも最近は無縁
なので、けっこう役立ってるのかな、とは思っていますが



なんにせよ、ユーグレナはこれからも摂っていきたいんで、引き続き大注目です


2012.10.08
こんなすごいニンニクがあったんだ~!
ニンニク、好きですか

私は大好きです
ニンニクを使った料理は食欲を刺激されるし、ホント美味しいですよね


でも食べるのはいいのですが、その後の臭いはやっぱり気になります

誰かに会う予定があるときは思う存分ニンニク食べたりできません

でも、ニンニクが健康に良いことは良く知られているとおり

だからいろんなサプリにも使われていますが、やはりみんな臭いが気になるところなので、ニンニクサプリは臭わないのが基本。
実は、ニンニクの臭いの元となる成分「アリシン」は、刺激が強すぎて胃壁や赤血球を壊してしまう副作用があることが、最近の研究で分かったそうなんです

そうなるとマナーの点だけじゃなく、臭いの元は排除したいですね。
だけど知ってました

臭わないニンニクサプリはそのほとんどが科学的な脱臭方法によるもので、これだと大切なニンニクの薬効成分が失われてしまいかねません

そんなんじゃ元も子もないですが、もともと無臭性のニンニク、ってのがあるんですね

今回はそんな無臭性のニンニクを使い、科学的な脱臭はしていないニンニクサプリ、ミラクルニンニクをお試ししてみました


これがその材料となるニンニク。

小さい方が普通のニンニク、大きい方がミラクルニンニクに使われている無臭性ジャンボニンニクです。
大きいからってどうなの
という疑問もあると思いますが、実はこの大きさの差がそのまま成分の差になってるんです


ビタミン
は約
倍。



食物繊維は約
倍。

カルシウムは約
.
倍。


ナイアシンは約
倍。

総カロテンは約
倍。


(普通ニンニクと無臭性ジャンボニンニクの各100g中に含まれている栄養素の比)
すごいですね
この成分比
素晴らしすぎます



ミラクルニンニクはこんなすごい無臭性ジャンボニンニクの球根粉末
%、花芽粉末
%をカプセルにギュッと詰めたサプリメント








おかげでダンナの疲れもすぐに取れたし、長男も風邪をひかずにすみました。
すごいね、ニンニクパワー

もちろん私もお試ししたのですが、封を開けて
アレ




そんなに強くはないけど、結構ニンニクの臭いがするんです






あ~ビックリした

どうせニンニクサプリをとるのなら、成分良好で効き目がしっかりとある方がいいよね


疲れが気になる人にはオススメですよ

2012.10.07
甘~いお茶です。ダイエットハーブティー


ダイエットの敵、便秘をあまく見ていませんか

「出しただけじゃダイエットとはいえないでしょ」というアナタ、それはもちろんそうなんだけど、でも、便秘のままではダイエットがうまくできないんです。
便が長く腸に溜まると腸内に毒素が発生し、代謝が落ちてしまうことで、不必要な脂肪や余分な水分を溜めやすくなってしまうんです

だからお腹をスッキリさせることはダイエットにとっても大事
なんですよ~


ということで、今回はお医者さんが開発した、無農薬・有機栽培ハーブをブレンドした
ダイエットハーブティー
をお試ししてみました。



もともとは血液をキレイにする目的でお医者様が開発したという、健康的なダイエットハーブティーの特徴は、

無理なく継続して続けられ、毎日手軽に便秘対策。

便秘を解消すると同時に体の老廃物や毒素を洗い流し、健康的な新陳代謝を促進。


強い下剤作用のあるセンナや薬はいっさい使わず、無農薬・有機栽培のハーブだけを絶妙ブレンド。
さて、では素材となっている5つのハーブとは

便秘・消化不良・便通・整腸

胃腸の不調、吸収作用および便秘に

解毒・消炎・血圧降下・視力障害

抗炎・抗腫瘍・脂肪・燃焼作用・減肥
入っているのはホントにこれだけ。安心して飲めます

今回はサンプル
包のお試しです。

封を開けるとなぜかティーバッグが
個くっついているのですが、これが
回分。



「カップ
杯(約150cc)の熱湯に
包(
パック)を
~
分浸してお飲みください」とありましたが、そのくらいの時間放置してたらなんだかすっごい濃い色に






不覚にも写真を撮り忘れたんですが、そ~ですねぇ…かなり濃く入れたプーアール茶くらい黒っぽい濃い色になりました

「なんかすごいまずそうだな…
」と一瞬引いたのですが、思い切って飲んでみると、苦さや口当たりの悪さはまったくなくて、あまくて美味しいんです


これにはビックリしました。甜茶のようなお味かな。
美味しかったんで、二番煎じまでしちゃいました




そして効果のほうですが、私の場合は
時間じゃなくて、もちょっと後だったかな
でも確実にスッキリできました



体に負担をかけないやさしいハーブだけでこれだけ確実にスッキリできるなんで素晴らしい
しかも美味しいし


お値段ちょっと高めですが、お試しパック(
包)は336円で試せますよ


2012.10.06
うれしい日になりました♪



真夏はホントすごかった





気合いだけは人一倍の次男、実は
年生ながら、表彰台を目指してました



ところがなかなかの強運の持ち主の彼、記録はそこそこながら、
年生を押し退け、なんと優勝してしまいました


そこそこと言っても、ベストを
回クリアなので、自己記録的には頑張ってます


本人的にも、親の私らとしても、嬉しい日になりました

県大会もベストを尽くして



2012.10.05
豪華プレゼント企画あり!!お茶目なバーナバスにハマる!
このブログ始まって以来の太っ腹なプレゼント企画があります

最後まで読んでね

なんども公言していますが、ジョニーをこよなく愛してます

大倉じゃないよっ(
若い子は知らない)、デップね、デップ


そんなジョニーのお茶目な演技が見られる映画、ダーク・シャドウ。
私も
月の公開時に劇場に観に行きましたが、ジョニー演じるヴァンパイアのバーナバスのお茶目さ、天然っぷりにもう爆笑


ティム・バートンらしいエンターテインメントを満喫できた映画
でした


ティムはジョニーを可愛く撮ることにかけては天才です

(白塗りはもういいかげん勘弁してほしいけど…
)

さてそんなダーク・シャドウのブルーレイ
&DVD
がいよいよリリースされました



ティム&ジョニーのファンタジーワールドを自宅でいつでも楽しめますよ

バーナバスの決めゼリフだって練習できます

それでね、ダーク・シャドウの楽しいブログアプリを入手したので、ぜひ、遊んでみてください

茶目っ気たっぷりの楽しいコンテンツばかりです



「バーナバスの恐怖トリビア」では、クイズに答えると「ダーク・シャドウ」の特別映像やダウンロード素材をゲットできますよ~

さて、ここでビッグなお知らせです。
ワーナー・ブラザーズ様のご協力により、なんと、このブログの読者様から
名様に、「ダーク・シャドウズ」のブルーレイ&DVDセットをプレゼントしちゃいます



ええっ
なんて太っ腹な


カメレオン・デイズ始まって以来のビッグな企画ですね

応募方法は、このブログ左サイドにあるメールフォーム(PC用ページのみです)に、お名前(HN可)とメールアドレス、上のブログアプリで遊んだ感想を書いて送信してください。メールアドレスを入れてこちらの記事にコメントでくださってもOKです(管理人が承認しないとコメントは公開されないので、プライバシーは守られます。)
当選者にはメールでご連絡します。
ついでにブログの感想なんかもいただけるとめっちゃ嬉しいです。(
選考には影響しません。)

もちろん、応募者のプライバシーはしっかり厳守しますよ

締め切りは今月

(
)。




多数のご応募をお待ちしています



1960年代に人気を誇った往年のTVシリーズを基に繰り広げられるティム・バートン監督の大ヒット映画「ダーク・シャドウ」。元愛人の魔女(エヴァ・グリーン)に呪われ、200年地中深く埋められていた主人公バーナバス・コリンズ(ジョニー・デップ)。アメリカの歴史のなかでもかなりユニークな1970年代に甦った彼は、すっかり没落してしまった一家の復興のために立ち上がる!ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、クロエ・グレース・モレッツ、ジョニー・リー・ミラーなどの豪華キャストが勢ぞろい。「ダーク・シャドウ」をお見逃しなく!
2012.10.04
熱に強い酵素!酵素スタイルをお試し♪
このところ一番注目していて、何度もブログで紹介している酵素のサプリやドリンク

酵素は私たちのあらゆる生命活動に関与しているけれど、ありがちなことですが、体内の酵素生産量は年齢を重ねるごとに減少していきます

しかも、加熱調理した食品には酵素が含まれませんから、加工食品をとることの多い現代人の食生活では食事から酵素を取るのが難しいんですって

そんなわけでなんとか酵素を摂らなくちゃ
と思っているわけですが、今注目の素材だけあって、ちまたにはそりゃあもう、いろんな酵素サプリやドリンクが溢れています


私にもどれがベストなのかは分かりません

なのでいろいろお試ししているのですが、今回は今月発売されたばかりの酵素スタイルというサプリをお試しさせていただく機会を得ましたので、ご紹介します

酵素スタイルは





微生物発酵の酵素。
さらに



という、酵素の力を高めるための
つのアクティブサポート成分を配合しているんですって


なんだかものすご~く体に良さそうだと感じるのは私だけ



そんな酵素スタイルを今回
本、お試しさせていただきました



素材を損なわないための工夫として、スティックタイプになっているところもこの商品のこだわりで、開発時にはビンタイプや錠剤、ソフトカプセルなどいろいろな実験をくりかえしたんだそうです。
それぞれに良い点
と悪い点
が見られたそうですが、きちんと酵素成分が守られ、いつも最良の形の酵素健康補助食品を摂取できるように、とアルミのスティックタイプにしたそうです。



たしかに、スティックは持ち歩きやすいしアルミ素材は新鮮さを保ちますよね

中身は柔らかいジュレタイプ。

実際、青汁が入ってそうな色なのですが、お味は甘くて黒糖フルーツ味っぽい感じかな。あ、ミキ〇ルーンにも近いような…って、いまひとつミキプ〇ーンの味を覚えてはないけど



2012.10.03
食物繊維入り酵母ドリンクモニター連載その2
さて、表題のとおり、モニター連載その
です。

今回は飲み方・お味を中心にレポートします

コーボンスリムライト
mlを目安に水またはお湯で
~
倍に薄めて飲みます。計量カップが付属していますから、
mlはこちらで計れます








原液はライトなワインカラーといった感じ。以前お試ししたコーボンマーベルなどと比べると赤みが強い液体ですね。キレイな色です


私は水で薄めて飲んでいます。常温が一番かと思って

常温で飲んでますが、甘くてフルーティーでとっても美味し~い

それもそのはず、酵母の原料はりんご、みかん、白ブドウ、赤ブドウ、梅と、
フルーツのみが原料の酵母液
なんです


フルーツジュースを飲む感覚でいただける健康飲料。しかも食物繊維入りでまさにキレイと健康を目指す女子向きの酵母飲料じゃないかと思います


毎朝飲むのが楽しみな酵母ドリンク、来週もまたレポします
