fc2ブログ
肌寒い季節になり、服を着込むため体型もごまかしやすい季節になりましたが、まだまだダイエッターのあんずです、こんにちは
 
目標のマイナスkg達成まで、まだまだあきらめてはおりません
g戻ったので、あと.kgね
 
が、毎日は欠かさず続けているものの、ここのところ体重が停滞気味
まだまだ体脂肪的にはずいぶんと余裕があるので(燃やせる余分がたくさんついているということ)、なんとかこの体脂肪を燃焼させて、きれいなスリムボディを手に入れたいです(切望)
 
そこで今すっごく気になっているのが、無駄な脂肪をどんどん燃やしてくれるという「ボディメイキング」というサプリです
 
人気爆発!燃焼サプリ【ボディメイキング】
 
 
「一生懸命頑張っているのに、なかなか理想のボディに到達できな~い!」と、なげくあなたをサポートします!
とはなんて私の心に響く言葉…
 
ボディメイキング
 
この画像にある言葉のひとつひとつがもう、私の心に響きまくりなんですが、ここはひとつ冷静に、このサプリの特長をご紹介
 
燃焼系サプリといえばL-カルニチンですが、このサプリは日分の粒にL-カルニチンmg配合。そこに脂肪のエネルギー化をスピードアップさせるアミノ酸、アルギニンリジンオルニチンを組み合わせてあります
 
そうそう、私が某D〇Cのダイエット相談室に電話した時はこのオルニチンを勧められました
体脂肪を燃焼させるにはまず、ほどよく筋肉をつけなければいけませんが、オルニチンはそれに効果を発揮する、ということでした
 
さらに、脂質、糖質どちらの燃焼にも欠かせないコエンザイムQ10と、アミノ酸の働きをサポートするビタミン類もプラス。
うんうん、とにかく脂肪を燃焼させたい私が調べまくったところ、燃焼にはコエンザイムがいいらしいんですよ~。このサプリ、さすがです
 
しかもしかも、米国特許 第7,235,390号酵素ブレンドも加わって、まさに最強といえる燃焼系サプリ
これは気にならないわけがありません
しかもこれらの成分がかなりの高配合。ちょっとスゴイかも
 
あぁ~やっぱりこのサプリ気になるぅ~
メラメラと体脂肪を燃やしまくりたいっ
 
食欲の秋に負けない!本気ダイエット【ボディメイキング】約20日間モニター大募集 ←参加中
スポンサーサイト



そんなわけで福岡市健康づくりセンターへ、より正確な骨密度と体脂肪の測定に行ってきました
 
どんなワケかはその1を参照。
 
この健診は月回、時~時の間に行われていて、定員は毎回名。所要時間は人約時間ということで、私は時に予約を入れました
 
まず、行って名前を告げて、健診料を支払います
問診表に名前・住所などを記入すると、着替えを渡され更衣室へ案内されました。
 
健診着(グレーのTシャツとスウェットパンツ)に着替え(下は下着1枚になり、ブラは外します)、身長と体重を測ったら、問診表の質問事項に答えながら順番を待ちます。
 
問診表を書き終え、置いてあった骨粗しょう症の資料などを読んでいたら、名前を呼ばれ、測定室へ。
 
部屋に入るとレントゲン室のように、まずは技師さんのいる操作室があり、奥に撮影室があります。レントゲン室のように暗くはなくて、普通の明るい部屋。
 
測定装置は仰向けに寝る台の上に、撮影装置がアームのように伸びで上にかぶさっているもの。
 
台の上に仰向けに寝そべり、姿勢などを細かく調整された後、一人撮影室に残され、少しずつ、線を照射していきます。
だいたい分程度かな。そのあとまた技師さんが入ってきて、もう一度位置や姿勢の指示を受け、腰椎と大腿骨の部分撮影もありました。
 
撮影が終わると更衣室で着替えて最初の待合室兼カウンセリング室で測定結果を待ちます。
といっても着替えて出てくると、もうすぐに測定結果がやってきました。
 
さて、結果なんですが、いちおうメインは骨密度なので、そちらの方の説明があります。骨密度も気になってはいたのでドキドキでしたが、結果は非常にいい値でした
 
全身骨が、
若い人と比較した値が104%
同年代と比較した値が110%
 
全身骨
 
腰椎正面が、
若い人と比較した値が106%
同年代と比較した値が107%
 
腰椎正面
 
左大腿骨頸部が、
若い人と比較した値が107%
同年代と比較した値が113%
 
左大腿骨頚部
なんか画像の大きさばらばらでスイマセン(汗)
 
良かった~
ただし女性は閉経後にがくんと落ちるので、安心はできないそうです。
 
結果を見た後、骨粗しょう症を予防する食生活などについてカウンセリングを受けた後、「じゃあ、そういうことで。」と終了の合図。
 
えっ体脂肪はそちらもとても気になってるんですけどというか自分的にはそっちが本日のメインなんですけど
 
「あぁ、体脂肪ね。はい(次のページだった)、.%で標準範囲内ですよ。」
意外にもうちの年選手のオムロンの体脂肪計が毎回たたき出す数値にかなり近い。ええ~っあんな古い型なのに凄い
 
しかも、健診のあと、家に帰ってもう一度測ったら、出た数字はどんぴしゃの.%!
 
もう私は絶対にオムロンについていくそう心に決めました
 
我が家のオンボロ体脂肪計が示す数値がかなり信頼おけるものだと分かったのはいいんですが、やっぱり高めなのは気にかかる
 
そこで、今度は筋肉量と筋肉率について書かれたネットのページを検索
 
体脂肪さえ分かれば、筋肉量はあまり誤差なく、簡単に計算できるそうです。
で、その計算式にあてはめてみると、
 
私の筋肉率は%、筋肉量は.kg。
 
女性では%以上は筋肉率が「高い」の範囲になります。
筋肉量の平均値は女性BMI.以下では.kg。
 
なんだ~じゅうぶん高いじゃないですかっ
今までの心配はなんだったんだ…
 
年代別の平均値が出てるサイトだと、代女性の平均値が%、代女性が%なので、私の筋肉率は代、ってことで
 
ちなみに法で出た私の骨量は.kg。
体重kgの女性の推定骨量が2.1kgだから、これも正常値。
 
とりあえず、骨、筋肉レベルでは健康なのが分かって良かったです
 
これから安心してオムロンの体重計に乗れるし
 
とはいえ、やはり体脂肪%以下には落としたいので、まだまだダイエットがんばります
 
 
うちの体脂肪計はもうかなり前のもの
 
最近の体組成計は体脂肪のほか、筋肉量、骨量、基礎代謝、からだ年齢などなどいろいろ測れるわけですが、うちのは体脂肪、内臓脂肪、基礎代謝くらいしか表示しない
 
 
といっても、筋肉量や骨量、基礎代謝なんかは体脂肪から計算式で出してるだけだから、体脂肪さえ出ればいいわけだけど、この体脂肪がですね~、正しいのかどうかず~っと気になってたわけですよ
 
だってそこそこの私の体脂肪が、だいたい%前後
BMIは「普通」の範囲内でもかなり低い方なのに、体脂肪は高め
女性の体脂肪率は%が標準値ですが、標準内とはいえ、高いよね
 
実は若い頃から体脂肪は高めでして、これってどうなんだろうって。
 
DHCのダイエット相談室にして、「ダイエットで体重はだいぶ減らせてBMIは19なんですけど、体脂肪率が26もあって…」と言うと、「痩せていますが、筋肉量が少ないので筋肉をつけてください。」と。
 
筋肉量が少ない
毎日筋肉痛になるまで運動してるし、握力は今も、その他の体力テストも平均より良くて体力年齢代なのに
なんかしっくりいきません
 
そこでこの体脂肪率は正しいのかってなるわけですよ
家庭の体脂肪計の値なんて目安でしかないのは分かってるんですが、目安じゃ嫌なんです
 
それで、ネットで調べていくうちに、同じ体組成計でもタニタオムロンでは数値が全然違うらしい、ということが判明しました。
 
一般的にタニタの方がオムロンより低く表示され、場合によっては%くらい低い場合もあるとか。ええっそんなに違うの
そうなるとますます正しい値が知りたい。
正しい体脂肪率が分からないことには、正しい筋肉量も分からないし
 
なんとか正しい体脂肪を知る方法はないものか…
で、またまたいろいろ調べていたら、現在最も正確に体脂肪が測れるのはDXA法という、二種類の異なる波長の線を全身に照射して、その透過率の差から身体組成を計測する方法だということが分かりました。
 
本来は骨密度を測定する方法なんですが、体脂肪量や筋肉量の測定精度も高いので、近年は水中体重秤量法に代わって測定方法のゴールドスタンダードとも言われているんだって。
 
よし、これだこのDXA法で測定してくれるところがどこかないものか…とまたまた調べていたら、ありました
「福岡市健康づくりセンター」ってとこが
円で、法で骨密度と体脂肪を測定してくれます。
月に回、この検診をやっているそうな。
 
早速して予約。
でもダンナにこの話をしたら「高っ!4000円も出して体脂肪はかってどうするん!?」と呆れられました。
 
いやいや、安いだろう、円は。
君には体脂肪のロマンが分からないのか…
 
と、いうことで言ってきたわけですよ、骨密度と体脂肪の測定
 
長くなったので、その様子はその2へ続きます
 
まだまだダイエット中のワタクシ、月末から始めたダイエットで、8月始めまでにすでにキロ近く減っていましたが、ここからが正念場
すでに標準体重はだいぶ下回っているので、目標のマイナスキロまで、ここからどうやって減らしていくかが問題です
 
ここはやはりダイエットに拍車をかけるべく、サプリにも頼っちゃえということで、お試ししてみたのがその名もダイエットドクター、新商品のダイエットサプリメントです
 
 
ダイエットドクターは、製薬メーカーや医療機関の協力の元基礎代謝の定価などリバウンドの起こりやすい体質の方向けに特別配合されたというサプリ。
リバウンドが起こりやすい体質かどうかは分かりませんが、ダイエットで一番厄介なのはやはりリバウンド
これだけはなんとか予防したいものです
 
ひとくちにダイエットサプリといっても、燃焼系や便秘解消系などタイプはさまざまですが、ダイエットドクターは単機能のダイエットサプリではなく、あらゆるアプローチからスリムを目指すサプリです
 
主成分は、以下のつ。
 
★ワイルドヤム・ゴレンシ<代謝上昇><脂肪分解>
 ワイルドヤムは山芋の成分で、ホルモンバランスを整え、痩せやすい体質作りに貢献。
 ゴレンシは果物エキスで普段の生活でも運動代謝アップに働きかけます。
 
★マンゴージンジャー<脂肪燃焼><代謝アップ>
 ショウガ科のハーブで余分な脂肪を徹底的に燃やすために働きます。
 
★シルクフィブロイン<便秘解消><デトックス>
 余分なコレステロールと脂肪を吸着し、そのまま体外に排出する食用のシルクです。
 
体に負荷をかけない天然成分配合なのも嬉しいですが、「限外ろ過製法」という特許製法も、デトックス効果抜群とのこと。
ヶ月、毎日欠かさず飲んでみましたよ
 
粒目安、ビン粒入りでちょうどヶ月分です。
 
結果は…
 
ヶ月でマイナス約1.キロ減~
体脂肪は.%の減~
 
私の場合はも続けているし、食事も食べ過ぎないように気をつけてはいるので、このサプリのおかげだけとはいえませんが、すでにキロ減らした後のこの結果ですから、なかなかのものでしょ
目標体重までも、あとキロちょいになりました。
いや、こうなると欲が出て、あとキロはいきたいな~とか思ってるんだけどね
 
【新商品】溜まった脂肪をサプリで撃退!*ダイエットドクター(約1ヶ月分)*
 
 
ダイエッターの皆さん、ダイエットがんばってますかー
 
私は相変わらず頑張ってますよ
kgマイナスを達成するまではしっかり頑張り続けます
 
さて、そんな私にとって、かなり興味深い記事を発見しました
 
WIRED JAPANESE EDITIONより。
 
なんと分の運動を続けた人は分の人と比べて、消費したエネルギーの割に得られる減量効果が少なかった、という驚きの研究結果が発表され、いくつか要因も推測されているとのこと。
 
記事を読むと、割合っていうか、実数で分運動の方がより効果を挙げてるんです。
 
被験者は過体重だけど健康で、体重を減らしたいと考えている20~40歳の男性60名。
 
うち21名は、ランニングや自転車運動、ボート漕ぎ運動などの有酸素製運動も毎日分。
 
別の21名は毎日分の運動。
 
残り18名は対照のため、運動を行わなかったグループ。
 
1回のセッションで分運動チームは300kcalを消費分運動チームは600kcalを消費。単純に倍、ね。
 
ところが13週後、分チームは体重を3.6kg落としたのに対し、分チームの体重は2.7kg減。体脂肪は両群とも約kg減。
 
ということは、分運動した方が分運動するより体重が減る、ってことじゃん
分よけいにきつい思いをすることは無駄どころかダイエット効果を下げるってこと
 
研究グループは、分運動したグループは、運動したぶんだけお腹が空いてカロリーを多く摂取したため、予想したほど体重が減らなかったんじゃないかと推測。
 
また、分の運動は楽に達成できるため、被験者はそれ以外の時間にも活動的でいられたのではないか、とも推測しているそう。
 
なるほどね。たっぷり運動しすぎるとそのぶんモリモリ食べちゃうし、疲れるのでそのほかの時間にだら~っと過ごしてしまう、ってことね。
 
集中的して行う運動は分、これこそが王道ってことで
 
ということで、毎日分エクササイズを頑張っている私は間違ってなかったんだね。良かった
 
場所とらない、ダンスできなくても大丈夫、キツすぎない、でも汗はめっちゃかく、ってことでホントにオススメなので、とりあえずもう一回紹介しとこうか。体型からみるみる変わっていきますよ
 
基本のRPB。私は毎日この中の30分RPBをやってます。初心者はまずこれから。
10分RPB、20分RPB、瞬間RPBも収録されてるよ
 
ちょっと難しい動きも入った続刊。入手困難になったら嫌だから、あるうちに買っとこうと先々月に買ったけど、まだやってない
 
先月新刊が出ました。こっちも買っとこうかな