2012.12.02
思わぬラッキー♪( ´θ`)ノ
長男がモッズコートが欲しいというので、
はお買い物へ。

欲しいと言ってたコートはそんなに高いものではなかったし、
%オフになっていたものの、とってもお買い得
、というわけでもなく…。



去年にもダウンジャケットをひとつ買ってたので、いらないんじゃないかと

まぁそんな風に渋りつつも、使い勝手が良さそうだったので、結局購入

贅沢な…と思いつつ支払いしてたら、割引券が当たるクジがあって、長男が引いたところ、


円の割引券が当たった








次回使える割引券ではあるんだけど、実質5000円引きになってラッキー

最初は渋ったけど、結果的には良いお買い物でした

スポンサーサイト
2012.11.30
やっと終わった~!
やっと終わったよ~~



なにがかというと面談が

今週は
曜から
曜まで毎日、教室の面談があったんです



教室での子どもたちの様子
やテストの結果
、これから伸ばして行きたいところ
、来年のコース、クリスマス会
のこと…その他盛りだくさんの内容を、お一人約
分~
分で、保護者の方と面談します。








兄弟で通ってくれてる子も多いのでそういうところは
回で済ませますが、それでも全部で二十数名


レッスンの前後にコツコツ面談して、無事、全員とお話することができました

大変ですが、保護者のお考えやお家でのご様子も聞けて、楽しくお話することがて来ました




でもいちばん慌ただしい
学期も、いよいよ終盤


もうひと頑張りです

2012.11.10
見上げながらの引率(^_^;)
うちは家系的にあごが小さく歯が大きいため、みんな歯並びが大変なことになっています

そこで長男も次男も矯正をしているのですが、長男はもうすでにブリッジも外し保定中




で、話の内容ですが、なんでも前歯の隣の歯一対が小さすぎるので、少しボリュームを出すんだそうな

それってどうしても必要なのか
(
余分に費用がかかるしね
)…と、疑問に思いつつ、ハイハイと話を聞いて帰ってきてしまった私。



帰ってダンナに言うと、
それはやらなくてもいいんじゃないか
と案の定言われた。うん、やっぱりそうだよね…でもそうきっぱり断りきれなかったよ、流されてしまった



ところで今週は私がその歯医者に行ったのは
度め。

なんでかっていうと、火
、次男の抜歯にもついていったから。


博多駅前の歯医者にももちろんジャージでGo

たまたま私が仕事が休みだと知ると、どうしてもついてきてとゴネるから…

デカいくせにチキンでお子ちゃまな中学生なのです…

身長

センチを見上げながら、引率する私




2012.11.09
講演会&懇親会






講師はバルセロナでサグラダ・ファミリアの彫刻に携わっている外尾悦郎さん。数々の賞も受賞し、世界で活躍し『日本』を発信する日本人の
人にも選ばれている著名な方です



外国での生活や、サグラダ・ファミリアの存在意義など、なかなか聴けない貴重なお話が聴け、楽しかったです

夜は

の懇親会でした




こういう時の強い味方、「なかったことに」系のサプリを忘れてしまった~



けど、あまり飲まない・食べないのはもったいないじゃないですか







2012.11.04
微妙なクジ運(^^;;


各社、年に
回以上は行っているのですが、福岡ではあったりなかったり


今回は新刊の教材のご紹介があったので、事前に
や
が来たりとかなり気合が入ってるふうでした



ただ、私の場合はどちらかというと、レッスンアイディアを拾えたらいいな、というのが目的で行っているのですが、そういう意味では今回は今ひとつだったかな

ほぼ、新教材や既存の教材の紹介がほとんどで、レッスンアイディアのシェアなんかはなかったので

でも紹介いただいた教材はとても良さげで、その他気に入った教材や


などと合わせ、
万円分もお買い物してきてしまった






充実したレッスンのため、たまには投資もしなくちゃね

さて、イベントの最後は抽選会

私は今回の抽選会の最大の目玉、フォニックスのルールカード

枚セット


円相当
を狙っていたのですが(もちろん当選は
名
)、残念ながら次点の商品、


円相当の国旗トランプ
と、カードケースをゲットしました





















今回は商品が少なかったので、当たっただけでもありがたいのですが、なんとなく微妙なクジ運


